【1】ピエゾパーツ株式会社(以下、「当社」という)は、取引先(取引先の取締役、監査役、執行役、執行役員及びその他実質的に取引先の経営若しくは運営に関与している者を含む)が反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者をいう。以下同じ)に該当し、又は、反社会的勢力と以下の各号の一にでも該当する関係を有する事が判明した場合には、何らの催告を要せず、本契約を直ちに解除することができる。
【2】当社は、取引先が自ら又は第三者を利用して以下の各号の一にでも該当する行為をした場合には、何らの催告を要せず、本契約を解除する事が出来る。
【3】
【4】
【5】当社が本条各項の規定により本契約を解除した場合には、取引先に損害が生じても当社は何らこれを賠償ないし補償することは要せず、また、かかる解除により当社に損害が生じた時は、取引先はその損害を賠償するものとする。
ピエゾパーツ株式会社(以下、「当社」という)は、紛争鉱物(武力紛争や人権侵害を伴う環境下で採掘された鉱物資源の呼称であり、特にコンゴ民主共和国の東部及びその周辺諸国(DRC諸国)を原産とする「金、錫、タンタル、タングステン、又はその派生物」の事を指します)対応について、以下の方針を掲げて取り組みを行っております。
企業の社会的責任を果たす為、法令を遵守、人権を尊重、関係法令及び国際ルールを遵守致します。
原材料の調達においても紛争、テロへの資金提供等、非人道的行為を行う武装集団の資金源又は利益供与となる原料調達をしない事を確実に行う為、次に定める管理体制を実施致します。
管理体制
2010年7月21日に成立した金融規制改革法(ドッド・フランク法)1502条の規定に沿い、米国証券取引委員会(SEC)は紛争鉱物に関する報告・開示を義務化する最終規則を採択致しました。同規則はSECに登録している製造企業に対し、自社が製造若しくは製造委託する製品が機能性の確保や生産上の必要から紛争鉱物を含有しているかどうかを開示するよう求めています。
仮に当社が調達する材料や部品に含まれる金、錫、タンタル、タングステン等の精錬所がDRC諸国の紛争に加担している事が判明した場合、当社はそれら鉱物を排除するための適切な措置をとります。
取引先の皆様におかれましてもこの方針にご賛同頂き、当社の製品に使用される材料・部品がDRC諸国の紛争に関与する事のないようご協力お願い申し上げます。
ピエゾパーツ株式会社(以下、「当社」という)は、「人と地球の健康の為に」を企業理念とし、自然環境の保全・再生・向上に努めます。
地球の温暖化、オゾン層の破壊、産業廃棄物、有害化学物質による汚染等、地球環境を取り巻く問題を真摯に受け止め、環境関連法令を遵守し、
工場での生産活動やオフィスでの活動を通じて、自社内においても省エネルギー・省CO2活動を積極的に推進します。
また、自然景観や生態系の維持・回復活動に積極的な参画をすることで高い環境意識を培います。
その為に、下記の通り環境基本方針を定め、環境保全活動に取り組んでおります。
環境基本方針
環境活動項目10項目
公益財団法人東京都中小企業振興公社イノベーション多摩支援事業部様から取材オファーを頂き、紹介動画を制作して頂きました。
詳細ページはこちらからご覧下さい!
掲載日 2021年 4月7日
10個入膜厚モニター水晶のケースを改良致しました。
2018年7月1日より、新ケースへと切り替えております。
従来ケースとの違いは、上蓋が外せる仕様へと変更された事です。
今までのように蓋を回し一枚取り出し、また蓋を回すという手間が省略され、
そのままホルダーへ移す事が出来るため、作業効率を上げる事が期待されます。詳細につきましては、こちらからご確認下さい。
今後ともピエゾパーツ株式会社をどうぞ宜しくお願い致します。
掲載日 2018年 7月1日